資本政策コンサルティング
会社・経営者双方にとって最適な資本政策の実現をサポート
一般的に資本政策とは、資金調達や資本構成の最適化、事業承継対策等を目的として、株式移動、第三者割当増資、組織の再編等を行うことです。
会社の規模やフェーズによって、手法は様々ですが、経営状況を詳細に分析し、会社と経営者の双方にとって最適な資本政策をサポートいたします。
資本政策コンサルティングの業務内容
会社の特性を把握した上で、資本政策の策定・実行をサポート
- 持株会社、従業員持株会等の活用による株主対策
- DES(債務の株式化)、増減資による資本の再構築
- 特別支配株主の株式等売渡請求、全部取得条項付種類株式、株式併合等を活用した分散株式の集約化
- 合併、会社分割、株式交換・移転、現物出資、現物分配その他の組織再編成を活用した資本関係の再構築
- 金庫株(自己株式の取得)を活用した資本政策
- 上記に係る税務コンサルティング及び税務申告
