〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷1-9-15 星ビル3階マップ
03-6407-1269

2025年09月29日
模倣
三村修斗
こんにちは、三村です。

今回のタイトルは模倣です。
要するに真似っこのことですね。

結論、模倣するのが全てにおいて最強だと思っているので、ここに記載していきたいと思います。

細かいことを言うと
「模倣」と「真似」は正確には意味は少し違うのですが、そこは気にせずいきましょう。
ここからは分かりやすく「真似」を使います。

さて、仕事、勉強、スポーツ、遊び、色々なジャンルにおいて、成果を残したい時に皆さんは何から始めますか?

イチから取り組み方を考えるのもいいですが、その分野において目指すべき人を見つけて、その人のやることを分析して、とことん真似をすれば早いですよね。

その次は複数の優秀な人を見つけて、良い部分だけひたすら真似をして自分のものにすればいいわけです。
要するにコピー忍者です。はたけカカシです。

営業であれば、話し方、話の構成、何をゴールにして話しているか
勉強であれば、勉強法、勉強時間、使用している参考書など
参考になる情報なんてたくさんあります。

その過程で、悪い部分も見えてきて改善を繰り返すことにより、初めて真似ではない自分だけの武器が出来上がります。

初めから何かを生み出せるのは天才だけだと思っているので、我々のような凡人は大人しく優秀な人の真似をしましょう。

経験がない、向いてないとかは関係ないです。
分析して真似をすればある程度のことはできるようになります。
(歌は上手くなりません、助けてください。)

周りに優秀な人がいれば、まずはその方の真似をし、外の世界には頭がクラクラするぐらい優秀な人が沢山いるので、どんどん真似をする対象のレベルを上げていきましょう。

それが成果を生み、あなたの為になるでしょう。

私も先日、プロのスマブラプレイヤーと対戦させていただき、めちゃんこ強すぎて頭がクラクラしているので、さっそく取り組み方を真似しようと思います。

switch2でスマブラの新作出ますように。

それでは、また。
ページトップへ