eel

スタッフブログ

2023年11月13日

努力するということ

渡邊拓樹

こんにちは、渡邊です。

いきなり寒さがやってきましたが、体調を崩されないように気を付けてください。
今までずっと半袖だった私も、昨日からは長袖を着用しました。

さて、この時期から年始にかけて行われる大きなスポーツイベントといえば、みなさんもパッと思い浮かぶかと思います。
そうです、全国高校サッカー選手権です。(現在、地区予選中ですね。)

この大会に出るために、私も高校生のとき毎日練習をしていました。
私の高校は、県内でもそれなりに強く部員数も多く、選手権に出る以前にチームメイトよりも努力をしてチーム内での競争に勝つ必要がありました。

もちろん、試合に出るためには監督に評価される必要があります。
そのためには、監督が見ているところで結果を出さなければなりません。
どれだけ練習をしようが、監督が見ているところで結果を出せなければ、「監督から評価をされて試合に出る」という点では何も意味がないのです。
本人の中では「努力しているつもり」でも、勝負の世界では結果が出なければ誰も評価してくれません。厳しい世界です。

これはビジネスの世界でも同じで、社長は自社が社会から評価を得て、他社よりも評価される商品・サービスを作っていかなければ会社を存続させることができません。
また、会社に所属している従業員は、周りの従業員よりも社長や上司から評価を得て、会社から評価を得なければなりません。

どんなビジネスであろうと、基本的には世の中の賢い誰かが先行してやっています。
その中で他社と差別化を図る努力をし、社会に価値を求めてもらう必要があるのです。

税理士業界も競合が多い業界ですので、顧問先の皆様やこれから顧問先になる方へ、価値を提供できるよう「努力」して参ります。

渡邊拓樹

当社のパートナー税理士に就任以来、相談のしやすい税理士を念頭に、100社以上の中堅・中小企業のクライアントを担当し、経営者から生じる様々な悩みを解決してきた。また、クライアントのクラウド会計の導入支援に力を入れるともに、会計に関する煩雑なバックオフィス業務の効率化を得意とする。

Contact

お問い合わせ

Webからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

03-6407-1269

受付:平日 9:00 - 18:00