eel

スタッフブログ

2023年11月20日

掃除の仕方を見れば仕事ができるかはだいたい分かる

望月大嗣

タイトルを見て、なんかよくある自己啓発本みたいだなと思った方、こんにちは。
望月です。

弊社は毎週金曜日に全員で掃除をします。
僕はトイレ担当です。
一番やりたくないことをやるのがトップの仕事、初心を忘れないようにするためにもやっています。

僕は綺麗好きなので、事務所や身なりの清潔感にはとても拘っています。

掃除をやったふりしたり、てきとうにやる人は仕事もそんな感じです。
そういう人の作った申告書を見ればミスが多かったり、お客様への配慮や気遣いが足りなかったりします。

仕事はスピードが大切ですが、いかに細かいところまで拘れるかもとても重要な要素だと思います。

誰も拾わない落ちているゴミを拾えるか、細かい汚れまで気づけるか。
こういうことは自分事にならないと決してできません。

誰かがやるから良いだろう、ここまではやらなくて良いだろうという怠惰な気持ちから仕事のミスは生まれます。

僕もできていない時があると思いますので、より一層気を引き締めて、掃除、仕事をしていきたいと思います!

望月大嗣

税理士法人の経営に加え、様々な業種の会社経営に参画した経験から、多種多様な経営相談に対し、企業に適したアドバイスをすることを得意とする。また、アドバイスだけではなく、時には実行支援も行う。最近では、会社経営の経験を活かし、地方企業の事業承継問題に対して積極的に取り組んでいる。

Contact

お問い合わせ

Webからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

03-6407-1269

受付:平日 9:00 - 18:00