2024年04月01日
講演会
三村修斗
こんにちは、三村です。
先日、母校の大原立川校にて
高校生数十人に向けて税理士の仕事について語ってきました。
税理士だけの講演会ではなく
複数の職業のOBを呼んで、興味がある職業の教室に向かいお話を聞くというイベントでした。
生徒達は全日制というよりかは
定時制、通信制の子が多いイメージでした。
税理士に興味があって来た子は少なかったため、私自ら呼び込みをして生徒を集めました。
そりゃあ商業高校でもない限り
税理士なんてよく分からないですよね笑
ただ、税理士は夢のある職業だと思うので、皆さんとても興味を持ってくれました。
基本的には私が一方的に税理士について語るのですが、質疑応答の時間もあります。
「どれくらい勉強しなきゃいけないんですか?」
この質問が非常に多かったですね。
私の話を聞きに来てくれた生徒の皆さんは、勉強があまり得意ではない子が多かったです。
税理士試験は難しいだろうと身構えてしまうんでしょうね。
私は誰よりも勉強が苦手でしたし、高校生までの成績は常に最下位付近にいたので、勉強ができない子の気持ちがよく分かります。
なので、勉強ができない子がどうやったら税理士試験に受かるかも私が1番理解しているつもりです。
言い方は悪いですが、税理士はバカが人生逆転するのにもってこいの資格だと思います。地頭よりも根気が大事ですから。
高学歴な税理士や、裕福な家庭に産まれた税理士ではなく、私だからこそ伝えられることがあると思い、伝えられることは全て伝えて来ました。
1人でも多くの子の心に響いて、税理士を志すきっかけとなってくれたら嬉しいです。
もちろん、税理士に限らず何かを頑張るきっかけになってくれたらいいですね。
未来ある若者達を見て元気を貰い、もっと希望を見せられるように頑張らないとなと思う1日でした。
それでは、また。
三村修斗
年間50件の相続案件を対応し、様々な事例を解決してきた。相続人全員が理解できるように、噛み砕いた分かりやすい説明を心がけている。また、相続対策にも力を入れており、組織再編税制を利用した事業承継も得意とする。
